当社の様々な取り組み

 

当社では、運送業に特化したクラウド型の勤怠管理システムを導入しています。
2024年4月適用の改善基準告示への対応をはじめデジタコ連携や有給休暇管理など、一般的な勤怠管理ソフトでは対応し切れない複雑な労働時間を把握し適正な運行計画と労務管理を行うことで、2024年問題への取り組み強化とともに、拘束時間や荷待ち時間の削減などドライバーの働き方改革推進が図られています。

これからの貨物自動車運搬事業は、今まで以上に、”安全性”の視点から優良な事業者が選ばれる時代です。そこで、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関「公益社団法人全日本トラック協会」(以下、「全国実施機関」という。)では、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするため、事業者の安全性を正当に評価し、認定し、公表する「安全性優良事業所」認定制度をスタートさせました。このGマークは、全国実施機関の厳しい認定基準をクリアした、安全性優良事業所のみに与えられる安全・安心・信頼の証しです。

高松支店 徳島支店 神戸支店 東京支店 埼玉支店 財田営業所 ひっこしパック


AIロボット「unibo」が運行管理者の負担を軽減し、安全運行を支援する自動点呼システム「Tenko de unibo」の導入をしております。
本⼈確認、血圧、運転免許証、アルコールチェック時の確実な記録とアルコール検知や体調不良の申告があった場合は⾃動的に点呼実施が中断されるため飲酒運転、健康起因による事故防⽌に確実に役⽴ちます。
また、点呼執⾏者が電話中などでも乗務員を待たせず確実な点呼業務を実施することができます。


 いすゞのMIMAMORIはデータ通信とインターネットを活用し、遠隔で車両の運行情報を収集、解析するクラウド型の運行管理システムです。
スムーズな目的地案内や走行距離、二酸化炭素(CO2)排出量を削減できる機能を追加した。ドライバーの労働時間の上限が規制される2024年問題の解決に貢献の為に役に立っております。

携帯通信回線を使い、運行やドライブレコーダーのデータをリアルタイムにクラウドに保存します。保存されたデータは地図上に一覧表示されるので、運行中の車両の位置情報をリアルタイムに、視覚的に確認することができます。さらに、事務所から各車両の位置や荷積・荷卸などのステータス、急ブレーキ・急ハンドルなどの詳細な情報を確認することもでき、運行中のドライバーに頻繁に確認の電話をする必要もなくなります。

2023年7月1日、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、《SDGs宣言》をおこないました。

2023年8月29日、香川県政策部政策課が推進する《かがわ地方創生SDGs》登録制度の登録事業者として登録されました。

2024年2月28日、香川県商工労働部労働政策課が推進する《かがわ働き方改革推進宣言》をおこないました。 *一般貨物自動車運送業では香川県で初

2024年3月1日、香川県商工労働部労働政策課が推進する《かがわ女性キラサポ宣言》をおこないました。 *一般貨物自動車運送業では香川県で初

2022年1月17日、香川県健康福祉部健康福祉総務課と全国健康保険協会香川支部が推進する《事業所まるごと健康宣言》をおこないました。

2022年4月1日、女性活躍推進法に基づく《行動計画》を策定しました。




2024年3月29日、厚生労働省が推進する《がん対策推進企業アクション》の推進パートナーに登録されました。 *運輸業/郵便業では香川県で初


当社では、来訪されるお客様と社員並びに事業所周辺および通行者など万一の事態に備えるよう、本社高松支店にAEDを設置しています。何らかの事情で心停止になった場合でも、速やかに救命活動が行えるように社内講習も実施しています。